リニューアルしたGoogleの検索結果の最新情報
2014/07/02
2014年の1月から一部のブラウザで実行されていた
Google の検索結果の表示変更ですが、
3月半ばぐらい?からどの環境でも新しいデザインが適用されてきたようで、
7月の時点で少なくとも私の周りで旧タイプの表示は見られなくなりました。
この表示変更の影響は大きく、ウェブ制作会社でなくとも
SEO 対策などに関係するのもありますので、ご紹介いたします。
本コンテンツの対象となる方
- ・Google の検索結果がどのように変わったのかを知りたい方
- ・新しいデザインに対する SEO 対策について知りたい方
どのような変更が行われたか
先ずは検索結果がどのように変わったのかを画面で見てみてください。
↓
検索結果について注目いただきたい変更点は次の2点です。
【1】ページタイトル文字の装飾
【2】広告の表示方法
先の画面を参考に、順に変更点の詳細を確認してましょう。
【1】ページタイトル文字の装飾
タイトル文字が大きくなり(フォントサイズ:18px)、下線がなくなりました。
高解像度のディスプレイに対応する事がメインと思われますが、
空白も大きくなっています。
また、日本語の分かち書きのルールも追加されたようです。
【2】広告の表示方法
背景色(クリーム色)が透明(と言うか白)に変わり、
黄色地に白文字の「広告」ラベルアイコンが付きました。
Google のこの表示変更に伴って、
今後の SEO 対策はどのようにすべきでしょうか?
次回お話しします。
関連記事
-
YouTube動画にメモアノテーション作って登録を促そう
YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …
-
YouTubeチャンネルのURLをカスタマイズする方法
YouTubeチャンネルにもURLがありますが、 自分の好きなものに変えられるの …
-
システム開発の価格の妥当性を探る秘訣3
開発の価格の妥当性を探るための秘訣 ドリームハイブで見積もりを行う場合は、 概算 …
-
アクセスアップのための SlideShare 活用の3ポイント
SlideShare サービスを使えば、 自分のプレゼンテーション資料を世の中に …
-
起業家がやってはいけないGoogleの検索順位の間違った調べ方
Googleを使って検索結果の順位を調べるときにやりがちなミス、 その原因となる …
-
YouTubeの自動字幕機能が動かない!?
YouTube動画には、 映画などと同じ様に「字幕」を表示する機能があり、 字幕 …
-
YouTubeのアノテーションとは何か?(5つの種類について)
YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …
-
ご存じですか?2種類あるシステム開発会社の違い
クライアント: 先日、システムの見積もりを取ったらやけに差があったんだよね~ 山 …
-
セキュリティについて、全員が知っておくべきこと
クライアント: 「セキュリティって単語を良く聞くけどさ、高い・低いってなんなの? …
-
あなたが気を付けるべき激安ホームページ業者の秘密
本コンテンツの対象となる方 ・ホームページ制作を激安で作る方法を知りたい方 ※以 …