起業家がやってはいけないGoogleの検索順位の間違った調べ方
Googleを使って検索結果の順位を調べるときにやりがちなミス、
その原因となるパーソナライズド検索についての説明と、
問題の回避方法についてまとめました。
問題
検索と言えばGoogleを使う方が多いと思いますが、
実は、多くの方は 正確に計測できていません 。
原因
それはGoogleの導入している パーソナライズド検索 という機能があるためです。
パーソナライズド検索とは、
アクセスした場所や、ユーザー個人の過去の検索履歴をもとにして、
その個人の 興味や関心に合う検索結果を返す Googleの機能です。
そのため、 本来の検索順位とは異なる順位 で
検索したユーザーのよく見るサイトを優先的に上位表示させてしまいます。
→参考:Personalized Search for everyone
つまり、普通にGoogleで検索をしても
パーソナライズ化された情報が表示されるので、
正しい検索順位が計測できてない と言うことです。
対応策
回避策としては次の様なものがあります。
- Googleからログアウトする
- Googleのユーザー管理画面から履歴を全て削除する
- 検索クエリに「&pws=0」を付ける
- シークレットモードを使う
まとめ
ぬか喜びしないためにもきちんとした知識と対策をもって望みましょう。
本トピックについて解説したビデオはこちら
関連記事
-
-
ウェブサイトでやるべき2つの改ざん対策
2013 年の春頃から ウェブサイトへの不正アクセスや改ざんなど、 非常にたくさ …
-
-
YouTubeの動画のアノテーションはスマートフォンでは表示されない?
YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …
-
-
安いシステム開発会社の安さの秘密
クライアント: 「山本さんのところに出したのと同じ内容の開発の見積もりをお願いし …
-
-
アクセスアップのための SlideShare 活用の3ポイント
SlideShare サービスを使えば、 自分のプレゼンテーション資料を世の中に …
-
-
セキュリティについて、全員が知っておくべきこと
クライアント: 「セキュリティって単語を良く聞くけどさ、高い・低いってなんなの? …
-
-
Googleの検索結果の表示変更でSEO対策に影響する3つのポイント
Google の検索結果の表示変更で SEO 対策に影響する3つのポイント 前回 …
-
-
YouTube動画にスポットライト アノテーション作って登録を促そう
YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …
-
-
資金に余裕がない起業家はAmazonで90%オフの商品を探すおまじないを知っておこう
あなたが普段使いの消耗品などに できる限り資金を使わないように気を付けたいのであ …
-
-
WordPressでPingを設定する方法
Pingサービスを利用することにより、 あなたのウェブサイトの更新情報を外部に伝 …
-
-
システム開発コストを下げるために大事な要求の仕分け方
前回、システム開発を外注する際、 コストと機能のバランスを良くするためには フェ …