インバウンド マーケティング システム:株式会社ドリームハイブ

口だけコンサルタントが嫌いな社長のための自動集客マシン

*

システム開発の価格の妥当性を探る秘訣3

   

開発の価格の妥当性を探るための秘訣

ドリームハイブで見積もりを行う場合は、

  1. 概算の際に類似法を使って価格感を理解してもらい
  2. 受諾の確率が高くなった時点で精査するために積み上げ法で検証する

と言う流れを取っています。

また、類似法で見積もる段階でも
実開発コストなどが大幅にずれないようにするために、

フレームワークと呼ばれる仕組みを用いて
クライアントとのボリューム感のズレが減るように気を付けています。

何が言いたいかというと、
システム開発の価格の妥当性を知る秘訣とは、

見積もりをした会社に
「どのように見積もっているか」を
質問するのが一番だと言うことです。

なんとなく・・などが理由ですと、
あとから大変な事になるかも知れませんよ(苦笑)

過去の事例があるのであれば、その際の価格を聞けば良いですし、
積み上げ式なのであれば、その内訳を聞いてみましょう。

あなたが簡単だと思っても
システムを作る側からすれば大変な機能であれば、
その見積もりは高くなります。

単に機能を削ればその分安くなるわけではありませんが、
価格の交渉にも使えると言うことです。

まとめ

発注する側からすれば、
電話などでにコスト・時間を知ることができれば理想なのではないでしょうか。

しかし、受注する側から見たらあとでコストが増えることになって
怒られたりでもしたらたまったものじゃありません(笑)

システムは動いている限り保守し続けなければならないのですから、
無理に安く受注しても利用するクライアントに被害が出ては元も子もありません。

PS
ちなみに弊社のコンサルティングサービスでは、

どのように保守をしていくのかなども含めて
開発する際にお伝えするようにしています。

IT コンシェルジュ

 - システム , , , , , ,

  関連記事

たった2ステップで複雑なパスワードを作る秘訣

弊社へお問い合わせいただく質問に、 『パスワードを忘れてしまったので教えてくれ』 …

YouTubeチャンネルのURLをカスタマイズする方法
YouTubeチャンネルのURLをカスタマイズする方法

YouTubeチャンネルにもURLがありますが、 自分の好きなものに変えられるの …

集客,IMS,インバウンド,マーケティング,YouTubeチャンネル,アクセスアップ,
WordPressの投稿でYouTubeチャンネル登録のリンクを作る方法

YouTubeチャンネルの登録用リンク(URL)は、 自分だけが知っていても意味 …

魅力的なサイト作成のためのデザイナーの選び方7つのポイント

ウェブサイトを作ろう! かっこよくしたいね! じゃぁデザイナー会社にお願いしよう …

画像に対して SEO 対策を行うための5つのポイント:その2

前回の記事の続きです。 画像に対する SEO 対策についての 残り2つのポイント …

アクセスアップのための SlideShare 活用の3ポイント
アクセスアップのための SlideShare 活用の3ポイント

SlideShare サービスを使えば、 自分のプレゼンテーション資料を世の中に …

Googleの検索結果の表示変更でSEO対策に影響する3つのポイント

Google の検索結果の表示変更で SEO 対策に影響する3つのポイント 前回 …

YouTubeの動画のアノテーションはスマートフォンでは表示されない?
YouTubeの動画のアノテーションはスマートフォンでは表示されない?

YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …

自分のYouTube動画の利用状況を見られるアナリティクス機能
自分のYouTube動画の利用状況を見られるアナリティクス機能

YouTube動画をどれだけアップロードしても、 それがどのぐらい見てもらえてい …

YouTubeのアノテーションとは何か?5つの種類について
YouTubeのアノテーションとは何か?(5つの種類について)

YouTube動画には、 視聴するユーザーに対して目を惹くことができる アノテー …