インバウンド マーケティング システム:株式会社ドリームハイブ

口だけコンサルタントが嫌いな社長のための自動集客マシン

*

画像に対して SEO 対策を行うための5つのポイント:その2

   

前回の記事の続きです。

画像に対する SEO 対策についての
残り2つのポイントをご紹介します。

 

ポイント4:画像以外の HTML に画像に関連するキーワードを含める

画像以外の HTML にも、
画像に対して行いたい SEO 対策のキーワードや
関連するキーワードを文字情報として含めるべきです。

次のような HTML タグが対象となります。

  • ・ヘッダータグ(h1〜h7)
  • ・meta タグ内の description 属性
  • ・link タグの属性
  • ・a タグの属性

img タグ周辺のページコンテンツにも、
関連するキーワードを含めるようにしましょう。

 

ポイント5:サイトマップに画像情報を含める

サイトマップ(sitemap)は、ウェブサイトの構造を
検索エンジンに伝える目的で作るものです。

 

サイトマップに画像情報を含める事で、

含めた画像がウェブサイトの重要なコンテンツであることを
検索エンジンに通知することができます。

 

画像情報を XML サイトマップに含める具体的な方法は
下記の参考資料をご覧ください。

参考:ウェブマスターツールの Validating Sitemaps
https://support.google.com/webmasters/answer/71387?hl=ja

 

おまけのポイント:Exif 情報は消さずに残しておく

Exif とは、Exchangeable image file format の略で、
カメラの機種や撮影時の条件情報を
画像に埋め込むことができる仕様です。

唯一 Exif 情報だけが画像に対して
検索可能な文字情報を埋め込める場所となるのですが、

この情報はウェブサイトとの関連性を
保証するものではありません。

 

ただ、Google の Matt Cutts 氏曰く、

「Google は写真の EXIF データを
 ランキング決めの要因としては使っていないが、利用できる」

と答えています(意訳)。

 

つまり、
あっても使われるか分からない情報、
という扱いのようです。

「利用できる」とあるので、今後使われる可能性はあるのでしょうね。
わざわざ消す必要もないでしょう。

 

まとめ

SEO 対策は本当に難しいもので、
IT 業界らしくかなり頻繁に変わりますね。

これらをきちんとフォローして適切にサイトをメンテナンスするのは、
専門業者でもなかなか手間がかかります。

 

しかし、

「本当の検索エンジンの目的
 =ユーザーが検索したいコンテンツを検索結果の上位に持ってくること」

を理解していれば、スパム行為のようなことをせずともランクは上がります。

 

サイト制作を生業にしていなくても、

コンテンツの作成に携わる方であれば
普段から少しずつ気にして作業をするだけで、

その効果は実感していただけるでしょう。

 

あなたのコンテンツ制作の役に立つことを願います。

 - システム , , , , , , , , , ,

  関連記事

SEO対策を丸投すると何をやってもらえるのか?

「SEO 対策、やっておいてくれない?」 という依頼、結構な頻度で弊社へよくきま …

安価にオープンソースソフトウェアを使う秘訣

クライアント: 「OSSって山本さんところでもたくさん扱っているじゃない。 無償 …

WordPressでPingを設定する方法
WordPressでPingを設定する方法

Pingサービスを利用することにより、 あなたのウェブサイトの更新情報を外部に伝 …

一瞬で欲しい結果を手に入れる検索テクニック

IT 技術者に係わらず、Google の検索を使う方は多いと思います。 ですが、 …

公式のYouTubeチャンネル登録ボタンの作り方
公式のYouTubeチャンネル登録ボタンの作り方

YouTube チャンネルを登録してもらうのに有効なものとして、 ウェブサイトに …

JPRS WHOIS
サイトの信用が決まる「意外と知られていないドメインの情報」

あなたのお持ちのドメイン(弊社であれば「dreamhive.co.jp」)、 い …

WordPressの投稿で画像にYouTubeチャンネル登録のリンクを付ける方法
WordPressの投稿で画像にYouTubeチャンネル登録のリンクを付ける方法

YouTubeチャンネルの登録用リンク(URL)は、 自分だけが知っていても意味 …

魅力的なサイト作成のためのデザイナーの選び方7つのポイント

ウェブサイトを作ろう! かっこよくしたいね! じゃぁデザイナー会社にお願いしよう …

SEO対策について、誰もが知っておくべきこと

クライアント: 「見てみて!うちのサイトの順位!凄いでしょ!」 山本: 「おぉ! …

あなたが気を付けるべき激安ホームページ業者の秘密

本コンテンツの対象となる方 ・ホームページ制作を激安で作る方法を知りたい方 ※以 …