インバウンド マーケティング システム:株式会社ドリームハイブ

口だけコンサルタントが嫌いな社長のための自動集客マシン

*

Facebookページを使って効率良く顧客情報を手に入れる方法

   

テレビなどでよく使われている
F1 層、M1 層等という言葉、
あなたも聞いたことはありませんか?

ウェブサイトでコンテンツを書く場合でも
ターゲットよって書く内容が大きく変わりますし、
そもそも誰をターゲットにするのかが
マーケティング以外に関してもとても大事です。

そこで、ターゲットを決める上で一つの指針となる
CFM 層という考え方についてお話しします。

 

CFM 層とは何か

CFM 層とは
視聴者などのターゲットとなる顧客を
男女年齢別に区分するためのやり方です

主にマスコミ・マーケティングの分野で
よく使われる言葉で、次の様に分かれています。

層の名前男女年齢
C層4歳~12歳の男女
T層13歳~19歳の男女
F1層20歳~34歳の女性
F2層35歳~49歳の女性
F3層50歳以上の女性
M1層20歳~34歳の男性
M2層35歳~49歳の男性
M3層50歳以上の男性

C:Child、T:Teenager、F:Female、M:Male

 

表記は業界によって多少変わりますので
適当に読み替えれば良いでしょう。

例えば自社の商品・サービスが
どの層をターゲットにするのかについて、
などを説明するのに便利に使えます。

 

Facebook ページでも情報が見られる

この分類方式についてですが、
実は SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス) と
連携する際にはとても重要な指標として利用できます。

 

例えば B2C(Business to Consumer) ビジネスの場合であれば
ターゲットを絞る場合にも利用するわけですが、

Facebook ページのインサイト機能を使うと、
上記の様な分類でアクセスがどのようにあったのかを
簡単に知ることができるのです。

↓facebook ページのインサイト機能の画面サンプル
facebookインサイト

「いいね!」、「リーチ」、「話題にしている人」などの単位で、
CFM 層の分類で情報を見られるのが分かるでしょうか。

 

通常のアンケートでは
アンケートそのものに
年齢や性別を書いてもらうことになりますが、

Facebook のアクセス解析であれば
登録された情報を元に見られるので、

ユーザー側の手間も省くことができて
効率的にアクセス解析ができるのですね。

 

まとめ

SNS の普及により、これまで大変だった詳細な個人情報を
集めることがとても簡単に可能になってきています。

 

弊社がウェブサイト以外に
Facebook ページを作ることをおすすめするのは、
まさにココが理由です。

アンケート以上に
コンテンツに対する興味を持った人を簡単に特定でき、
大事な情報を得ることができるのです。

 

そして、Facebook ページを作ったら
Facebook 広告を出すことを考えましょう。

インサイトの情報を元にして
ターゲットの属性に絞った広告を出すことができるので、
効率良く見込み客にアプローチすることができます。

 - マーケティング , , , , ,

  関連記事

集客に悩んだときに確認すべきの4ステップ
集客に悩んだときに確認すべきの4ステップ

世の中に次々と出てくる○○メソッドに踊らされずに、 集客のどの部分に今集中すべき …

なぜ多くの会社が無意味な”効率化”をしてしまうのか?
なぜ多くの会社が無意味な”効率化”をしてしまうのか?

効率化、と言う言葉はとても聞こえが良いもので、 とにかく取り組みたくなるものです …

インターネットで使われるメディアとは何か
インターネットで使われるメディアとは何か

インターネット上で情報の拡散を考えた場合、 とても大事なのがその拡散を行うための …

ソーシャルブックマークの1つ、はてなブックマーク
ソーシャルブックマークの1つ、はてなブックマーク

SEO対策の一つに ソーシャルブックマークを利用する方法がありますが、 利用する …

「コンテンツマーケティング」って新しいの?
「コンテンツマーケティング」って新しいの?

インバウンド マーケティングにとって 大事なコンテンツ マーケティングですが、 …

YouTubeチャンネルを登録してもらうためのURLの確認方法
YouTubeチャンネルを登録してもらうためのURLの確認方法

メールやウェブサイトの投稿記事から YouTubeチャンネルに登録してもらうため …

ウェブサイトの最新記事を共有できるRSSとは?
ウェブサイトの最新記事を共有できるRSSとは?

ウェブサイトで更新した情報は サイトを見に来てもらう以外に、 RSS という技術 …

特徴とベネフィットの違いで商品を尖らせる
特徴とベネフィットの違いで商品を尖らせる

特徴だけでもベネフィットだけでも商品を魅せるには足りません。 AsIs ToBe …

アクセスアップのための情報拡散の流れとは?
アクセスアップのための情報拡散の流れとは?

そもそもアクセスを増やすためには情報の拡散が必要です。 アクセスを増やしたいのに …

はてブの人気エントリーに載る際に重要な3つの数字
はてブの人気エントリーに載る際に重要な3つの数字

はてなブックマークでブックマークされるとき、 ただなんとなくブックマークされる場 …